Alexa

家事の省力化

【共働き夫婦必見】「”名もなき”家事をなくして分担」我が家の情報共有方法 (Alexa、Timetree)

共働き夫婦を悩ます「名もなき家事」。忘れがちだったり、片方に負担が偏っていたりで、ストレスを溜めていませんか?本記事では「名もなき家事」をそもそも夫婦両方が認識できる仕組みづくりについてご紹介しています。パートナーが家事をしてくれない、そもそも自分が忘れがち、という方はぜひご覧ください。
家事の省力化

スマートスピーカー(Alexa)でできること 手が離せない家事の省力化・時短!

現在様々な機種が発売されているスマートスピーカー。家事や生活の省力化や時短に活躍する彼らを、私の実体験をもとにご紹介します!普段の生活でどのように使えるのか、具体的なイメージを求めている方向けの記事です。
家事の省力化

本当に必要? Switch bot ハブミニ

スマートホームのことを調べると必ずと言ってよいほど出てくるSwitch bot。その中でもハブミニについて、私が実際に使った経験から本当に必要か、必要なのはどのような人かをお伝えします。